メッセージ

インフラ事業はほぼ整備を終え、これまでに整備したインフラを賢く使っていく時代に入っています。
モノを作る需要が減ったことを悲観する人もいるかもしれませんが、
今を変革の時期ととらえれば、新しいコト・価値づくりに向けて新規事業を創造する楽しみが見えてくるのではないでしょうか。

では、これからの社会にどのようなコト・価値が求められるのか。
そのヒントは、異種(他業界・異業種・他社・ヨソ者)、つまり自業界・自社・自分の枠を飛び越えた「オソト」にあると考えます。

しかし、ビジネス紙・誌や業界紙・誌に散在する「オソト」の情報をかき集めることは容易ではありません。

また、変革に向けて新規事業にチャレンジする人材が求められますが、一社単独で異業種にアプローチし「オソト」志向の経営人材を育成することは容易ではないと思われます。

そこで、一般社団法人Water-nは2021年4月から、経営視点でインフラ産業とオソトを融合させられる人材育成をサポートする場として、連続セミナー事業「水インフラマネジメント大学」(水マネ大学)をスタートいたしました。

「水」とついていますが、経営や事業プランニング、「ソト」の視点・領域を取り入れた講義テーマを設定しておりますので、決して「水っぽく」ありません
水以外のインフラ事業に携わる方々にとっても多くの学びがあるはずです
もちろん、企業、行政など所属先の属性も問いません。
とにかく何か新しいことにチャレンジしたい。水マネ大学は、そんな方をお待ちしています。

代表理事 奥田早希子

思い・目指すこと

使命

社会・地域・まちをよくするという高い目線を持ち、
水インフラによるコト的な価値創造と、
価値創造時代の水インフラマネジメントの社会実装に向け、
新規事業開発にチャレンジできる人材育成のサポートを通して、
魅力と元気あふれる水インフラ産業界の構築に貢献する。

コンセプト

水インフラ×「オソト
異種との掛け算で水インフラ産業の新たな価値や可能性を発掘する

目的・受講メリット

1)異種(他業界・異業種・他社・ヨソ者)との出会い、マッチング
2)多様な業界のイノベイター、オピニオンリーダー等との出会い
3)新規事業の種探し
4)業界内での課題・悩みの共有と課題解決への気づき
5)得意分野外、専門領域外の学び
6)受講生と所属先がもっと魅力的に、もっと元気になる

概要

講義日時

毎月第2、第4水曜日、年間40講義以上
各日2コマ(1コマ目14:00~15:30、2コマ目15:40~17:10)
毎講義後にグループディスカッションを予定しています
※例外あり

形式

リアル(都内)とZOOMによるオンラインのハイブリッド講義
※新型コロナの感染状況次第でオンラインのみになる可能性がございます

受講生像

インフラ産業・事業の変革に意欲・関心のある方
新規事業開発の担当者・新任・新人・希望者
幹部候補生
新たな発想で所属先企業・団体の持続発展を担うビジネスパーソン
※企業、行政など所属先の属性は問いません

募集人数

35名程度
※応募多数の場合は抽選となる可能性があります。
※応募多数時は1社2名でお申込みいただいた方をお断りすることがございます

講義テーマ

「水インフラ×オソト
オソトの例:コト化、デザイン、イノベーション、ESG投資、PPP、まちづくり、経営等

受講料(税別)

◎年間制(1名/社) 198,000円/年・名(税込217,800円)

お申込み

2024年度

募集人数:35名程度

※途中参加をご了承いただける方は若干名ですがご受講を受け付けております

お申し込み方法

下記リンクより申込書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ申込書に記載のアドレスにメールでご提出ください。

◆企画書はこちら(PDF)
申込書はこちら(PDF)

◆講義スケジュール
2024年版はこちら(PDF)(2024.08.13更新。未定あり、予定変更の可能性あり)
2023年版はこちら(PDF)
2022年版はこちら(PDF)
2021年版はこちら(PDF)

◆お問い合わせはこちら